ブログ

2018年5月28日 月曜日

セミナーに行ってきました

皆様こんにちは。オラキノ院長の小平です。

昨日はJAC日本カイロプラクターズ協会の勉強会に参加して参りました。

内容はアクティブケアとテーピングの二本立て。


日本の医療の中心はパッシブケアといって、「受け身の治療」なんですね。

私は病院へ行くだけ、あとは先生がなんとかしてくれる、というパターンですよね、みなさん。

実はカイロプラクティックも同じように、ベッドに寝ている間にいろいろなことをされて、起き上がってみたらあら不思議、

肩こり腰痛がなくなっていたり、身体がまっすぐになったり・・・・・・・


でもみなさん、なかなかこれが長くは続かないんですよね。

そんな悩みに対応すべく、「ゆがまない、痛くならない身体を作る」

つまり痛みを再発させない身体作りの習慣を作りましょうというのがアクティブケアで、

そのために自ら積極的に身体を動かす、といっても簡単なものから、段階的に、ちょっとずつ

それがアクティブケアの中身です。


以前からもちょっとしたストレッチや運動などはご案内させていただいていましたが、

さらに幅が広がります。皆さまお楽しみに!!

投稿者 カイロプラクティック オラキノ

アクセス


〒352-0001
埼玉県新座市東北1-14-1-210
東武東上線志木駅南口より徒歩2分

受付時間
月・火・木・金
10:00~22:00
水・土
10:00~17:00
定休日
日曜日・祝日

お問い合わせ 詳しくはこちら