ブログ
2016年10月18日 火曜日
カイロプラクティック治療院の選び方について
みなさまこんにちは。お久しぶりです。
カイロプラクティックに興味があるんだけど、
どこへ行ったらよいのかがわからない、という方が多いので、
安心して選べるカイロプラクティック治療院の選び方というテーマで書いてみようと思います。
なぜなら、カイロプラクティックはどこも同じではないのです。
みなさん、本当にカイロプラクティックの治療を受けていらっしゃいますか????
こう書く理由は、日本国内ではカイロプラクティックに関する決まりまは法律や規制が何もないのです。
つまり、今これをご覧になっている方が、今日からカイロプラクティック治療と名乗って、
何となく体をゆさゆさ、もみもみしても(倫理上の問題は別として)カイロプラクティックよ、といえばOKなんです。
残念ですが日本の中では、無資格のマッサージ(本来は国家資格が必要です)を行っているところや、
何も知らずに危ない手技を行っているような人もいます。
消費者センターにも、そうした未熟な手技によって身体を悪くした方の相談が増えているようなんです。
そんな怖い思いしたくないいですよね。
そこで頼りになるのが日本カイロプラクティック登録機構です。
日本のカイロプラクティック施術者は民間資格ですので、いわゆる玉石混合状態なんです。
多くの場合、専門学校やセミナーを受講して、研鑽を積む先生が多いのですが、
そういった技術を信頼できるかどうかは良くも悪くも"運"したいですよね。
日本カイロプラクティック登録機構が他と違うのは、
世界的に認められたWHO基準の教育を受けたカイロプラクターでないと登録できない
国家資格のない日本において、国家資格制度の整ったアメリカの国家試験作成団体による監修のもとに試験を行い、それに合格したものでないと登録できない。
このような点で、ほかにないユニークな資格となっています。
もちろん、オラキノ院長はこの登録カイロプラクターとなっています。
埼玉は遠いのよ^という方には、ここにあるリストから、近くの先生を探されることをお勧めします。
カイロプラクティックに興味があるんだけど、
どこへ行ったらよいのかがわからない、という方が多いので、
安心して選べるカイロプラクティック治療院の選び方というテーマで書いてみようと思います。
なぜなら、カイロプラクティックはどこも同じではないのです。
みなさん、本当にカイロプラクティックの治療を受けていらっしゃいますか????
こう書く理由は、日本国内ではカイロプラクティックに関する決まりまは法律や規制が何もないのです。
つまり、今これをご覧になっている方が、今日からカイロプラクティック治療と名乗って、
何となく体をゆさゆさ、もみもみしても(倫理上の問題は別として)カイロプラクティックよ、といえばOKなんです。
残念ですが日本の中では、無資格のマッサージ(本来は国家資格が必要です)を行っているところや、
何も知らずに危ない手技を行っているような人もいます。
消費者センターにも、そうした未熟な手技によって身体を悪くした方の相談が増えているようなんです。
そんな怖い思いしたくないいですよね。
そこで頼りになるのが日本カイロプラクティック登録機構です。
日本のカイロプラクティック施術者は民間資格ですので、いわゆる玉石混合状態なんです。
多くの場合、専門学校やセミナーを受講して、研鑽を積む先生が多いのですが、
そういった技術を信頼できるかどうかは良くも悪くも"運"したいですよね。
日本カイロプラクティック登録機構が他と違うのは、
世界的に認められたWHO基準の教育を受けたカイロプラクターでないと登録できない
国家資格のない日本において、国家資格制度の整ったアメリカの国家試験作成団体による監修のもとに試験を行い、それに合格したものでないと登録できない。
このような点で、ほかにないユニークな資格となっています。
もちろん、オラキノ院長はこの登録カイロプラクターとなっています。
埼玉は遠いのよ^という方には、ここにあるリストから、近くの先生を探されることをお勧めします。
投稿者 カイロプラクティック オラキノ