首・肩

2015年12月14日 月曜日

首・肩のお悩み

首・肩の凝りと痛みは、当院にお見えになる患者さんが主訴とする人数No.1です。要するに首と肩にある筋肉が必要以上に緊張している状態です。さらに筋肉の緊張は、血行の不良と老廃物代謝の低下をもたらし、コリや痛みの原因となります。
人は四本足の動物からニ本の足で直立姿勢を取ることによって、脳や神経の機能が大幅に進化しましたが、一方で重い頭を支える首や肩には大きな負担がかかるようになりました。特に長時間のデスクワークをされる方、スマホを操作される方は、モニターを覗き込み、顔が体より前に突出します。重心から前方にずれた頭が落ちないために、首の後方の筋肉は(本人の自覚はゼロであっても)力を入れて頭が落ちないように支えているのです。
**こんなことに思い当たりはありませんか**
いつも姿勢が悪い
長時間パソコンやスマホを操作している
最近(ずっと長い間)視力が合わない、ついつい活字やモニターを覗き込んでいる
家事・育児・特定のスポーツなどで長時間前傾姿勢を取り続けている
運動不足で体を動かすことが少ない
全身の疲労・眼精疲労・精神的ストレスがたまっている
**カイロプラクティックでは**
姿勢の改善によって、頭や肩を重心バランスの取れる位置に戻すことで首の負担を軽減します。さらに、肩甲骨や胸椎、胸郭の可動性を確保して、体の動きに伴うストレスを取り除きます。

投稿者 カイロプラクティック オラキノ

カレンダー

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ

アクセス


〒352-0001
埼玉県新座市東北1-14-1-210
東武東上線志木駅南口より徒歩2分

受付時間
月・火・木・金
10:00~22:00
水・土
10:00~17:00
定休日
日曜日・祝日

お問い合わせ 詳しくはこちら