ブログ
2011年3月17日 木曜日
腰痛予防のためのストレッチのススメ
こんにちは。院長の小平です。
地震によって大きな被害を受けた方々にお見舞いを申し上げます。
とくに長期間避難生活を送られる方々には、これから腰が痛くなるなどの様々な不具合が生じてくることが予想されます。カイロプラクターとして少しでも貢献出来ることとして、皆様に避難所などでも行える腰痛予防を少しずつお伝えできればと思います。もちろん、被災されていなくても、日常のデスクワークで腰が痛い方にも役立つものをご提供します。
今日は、実際にストレッチを行う前に、大切なことをお伝えします。
それは、”ストレッチで体調を悪くしない“ために重要なことです。
1.持病のある方、体に不具合のある方は医師などの専門家に相談する
2.勢いや反動をつけずに、ゆっくり伸ばす
3.強い痛みを感じる手前で、”痛気持ちいい”ところで姿勢を保持する
4.ストレッチ中は呼吸を止めない。しっかり深い呼吸を心掛けましょう
5.同じ姿勢を30-60秒ほど継続します
6.他人と競わない。柔軟性は人それぞれ、ご自身の体の心地よいところで十分です
さあ、それでは次から少しずつ、私と一緒に体を動かしてみましょう。
地震によって大きな被害を受けた方々にお見舞いを申し上げます。
とくに長期間避難生活を送られる方々には、これから腰が痛くなるなどの様々な不具合が生じてくることが予想されます。カイロプラクターとして少しでも貢献出来ることとして、皆様に避難所などでも行える腰痛予防を少しずつお伝えできればと思います。もちろん、被災されていなくても、日常のデスクワークで腰が痛い方にも役立つものをご提供します。
今日は、実際にストレッチを行う前に、大切なことをお伝えします。
それは、”ストレッチで体調を悪くしない“ために重要なことです。
1.持病のある方、体に不具合のある方は医師などの専門家に相談する
2.勢いや反動をつけずに、ゆっくり伸ばす
3.強い痛みを感じる手前で、”痛気持ちいい”ところで姿勢を保持する
4.ストレッチ中は呼吸を止めない。しっかり深い呼吸を心掛けましょう
5.同じ姿勢を30-60秒ほど継続します
6.他人と競わない。柔軟性は人それぞれ、ご自身の体の心地よいところで十分です
さあ、それでは次から少しずつ、私と一緒に体を動かしてみましょう。
投稿者 カイロプラクティック オラキノ