ブログ
2010年12月 8日 水曜日
長時間座ると腰が痛い
こんにちは。志木駅南口すぐのカイロプラクティックオラキノです。
今日は当院にお越しになる患者さんの数でNo.1の腰痛、とくに
「長時間座っていると腰が痛い」をテーマにお話しします。
座っているのは楽なはずなのに、どうして腰が痛くなるんだろう、おかしいと思う方は多いと思います。
しかしですね・・・・・スウェーデンの整形外科医ナッケムソンという方が、
腰痛の原因となる研究で、人の姿勢と腰にかかる負担を数値化しました。
まっすぐ直立しているときを100とした時の腰(第3腰椎椎間板)の負担を表すと
まっすぐに座ると140(要するに立っているときの1.4倍腰に負担がかかります)
前かがみで座る(猫背の方はこちら)185(腰痛が起きるのは当然ですね)
立って腰から前屈する150
そうなんです。姿勢正しく座っていても、立つときの1.4倍もの圧がかかっています。
それは、座っているだけで知らないうちに腰が痛くなってくるわけです。
さらに”しっぱなし”も良くないんですね。
立ちっぱなし、座りっぱなし、寝っぱなしも、同じ姿勢を取り続けることで、
筋肉が疲労しきり、筋肉のバランスが崩れるだけでなく、
血液循環が悪くなり、特定の部位に負担が集中することになります。
“座りっぱなし”が実は疲労の原因だということ、お分かりいただけましたか?
そうはいっても、忙しい年末、長時間座って仕事をしなければならないという方が多いと思います。
そこで次回、“楽な座り方”のお話をしたいと思います。
仕事を快適にするための工夫、ご紹介します!
今日は当院にお越しになる患者さんの数でNo.1の腰痛、とくに
「長時間座っていると腰が痛い」をテーマにお話しします。
座っているのは楽なはずなのに、どうして腰が痛くなるんだろう、おかしいと思う方は多いと思います。
しかしですね・・・・・スウェーデンの整形外科医ナッケムソンという方が、
腰痛の原因となる研究で、人の姿勢と腰にかかる負担を数値化しました。
まっすぐ直立しているときを100とした時の腰(第3腰椎椎間板)の負担を表すと
まっすぐに座ると140(要するに立っているときの1.4倍腰に負担がかかります)
前かがみで座る(猫背の方はこちら)185(腰痛が起きるのは当然ですね)
立って腰から前屈する150
そうなんです。姿勢正しく座っていても、立つときの1.4倍もの圧がかかっています。
それは、座っているだけで知らないうちに腰が痛くなってくるわけです。
さらに”しっぱなし”も良くないんですね。
立ちっぱなし、座りっぱなし、寝っぱなしも、同じ姿勢を取り続けることで、
筋肉が疲労しきり、筋肉のバランスが崩れるだけでなく、
血液循環が悪くなり、特定の部位に負担が集中することになります。
“座りっぱなし”が実は疲労の原因だということ、お分かりいただけましたか?
そうはいっても、忙しい年末、長時間座って仕事をしなければならないという方が多いと思います。
そこで次回、“楽な座り方”のお話をしたいと思います。
仕事を快適にするための工夫、ご紹介します!
投稿者 カイロプラクティック オラキノ